飛べ!サルバドール

文化放送

2016年7月 8日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第854回 7月8日

【突撃!飛べサルトピックス】

今日のテーマは「石田純一さんの会見&都知事の仕事って!?」。

石田純一さんが都内で会見し、"野党の統一候補であれば"という条件付きで出馬の意思を発表しました。

そのことを受けて、「キャリアゼロでも都知事って勤まるの!? 都知事の仕事とは?」を都庁で24年取材をしている高橋民夫記者からお話を伺いました。

 

都知事ってどういう存在?

都庁には1万8千人の職員がおり、警察や消防などを含めると16万人になる。また、何より1300万人の都民のトップに立つ人。

都知事に問われる資質・適性って?

財政、健康問題、防災、東京オリンピックなど、取り組む業務は盛りだくさん。

特にテロや防災・防災など、安全面は特に急務といえる。自分の考えを持っていて、大勢の職員を集約して方向がぶれることなく示していける人材が求められる。

 

そして、鈴木純子アナウンサーは高田馬場にいる18~24歳の40人に「参議院選行きますか?」を調査。結果は、期日前投票も含め、「行く・行ったが27人」、「行かないが13人」でした。

 

【飛べサルギャラリー】

ゲストは、大阪国際大学准教授で、全日本おばちゃん党代表代行の谷口真由美さん。

20160708_1.JPG

「全日本おばちゃん党」とは2012年にFacebook上で誕生したグループ。現在、メンバーは約5600人で、様々な情報を共有する場となっています。

今日は、谷口さんの著書「憲法って、どこにあるの? みんなの疑問から学ぶ日本国憲法」から勘違いしやすい日本国憲法について伺いました。

「憲法は9条で終わり」と思っている人がいる!?

講演会で客席に聞くと、意外にも「9条まで」という声が!

「聖徳太子のころでも17条まであったのに減ることあるかい!」という谷口さんのツッコミがありつつ、憲法9条改正の議論が尽きない中で「憲法=9条」と覚えてしまった方がいるのかもしれません。ちなみに正解は103条。

 

他にも、「"民主主義=多数決"は間違い!?」、「日本国民と日本人は同じ意味ではない」など、憲法について正しい知識を教えていただきました。

 

【飛べサル名曲商店街】

酒井法子さんがご来店。スポーツ用品店を舞台にしたコントと、酒井さんの楽曲をお届け! お送りした曲は、酒井法子さんで「Truth ~飛べない鳥よ~」でした。

【お知らせ】

9月22日(木・祝)午後5時から、ディファ有明で『30周年記念コンサート』が開催されます。

20160708_2.JPG

<<みなさんのお便りを募集中>>

商店街の思い出、街にやってきたミュージシャン、見に行ったコンサート、音楽エピソード、聴きたいリクエストなど何でもOKです。宛先は『saru@joqr.net』まで!

 

【一発逆転!飛べサルクロスカウンター】

金曜日は、社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」から福本ヒデさんと山本天心さんが登場! 最近のニュースを笑いに変えてお届けする「ニュースペーパー on Radioをお届けします。

今回は、選挙期間ということでいつもよりちょっと内容を変え、ハシモトトオルとオギママによる「ハシモトトオルの新番組」をオンエア。1週間のニュースを、笑いを交えて紹介しました。

次回は、7月22日です。お楽しみに~

20160708_3.JPG

【ザ・ニュースペーパー公演のお知らせ】

7月12日(火)~18日(月)、銀座・博品館劇場で行われます。

 

« 今日のゲスト 7月8日 | メインに戻る | 次回予告 »