- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2015年10月19日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第665回 10月18日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、スイス代表・春香クリスティーンさんです。
珍しい3ショット!
<ギリギリオピニオン>
テーマ: スイスの総選挙
昨日行われた4年に1回のスイスの総選挙。大きな争点は、難民・移民問題でした。選挙結果を受けて、難民・移民規制を訴える国民党が議席を伸ばした一方、脱原発を訴える党は、今年の選挙では大幅に議席を減らしました。また、ネットが大きく活用され、拡散もされる。数字だけで見ると投票数が多い政党ほど、その拡散力が大きいとも言えるようですが、その中身は意外とラフなものも。単純な比較は難しいですが、日本の選挙との違いについて語りました。
今日の一言: すそ野を広げる
【サルのアトリエ】
サルのアトリエのゲストは、今季限りで横浜DeNAベイスターズの監督を辞任されることを発表された中畑清さんです。
●プロ野球の監督業を振り返って思うことは?
「これほど楽しい仕事はない。」とコメント。坂東さんはテレビで「やりたくない」と言っていましたがと言う照美さん。そこへ...
中畑「坂東さんは、要請がないだけ。」
●中畑さんの現役時代のニックネームは「絶好調男」。その由来は...
長嶋監督から「調子はどうだ?」と質問され「まぁまぁです。」と答えた中畑さん。それを見ていた土井コーチからが「"まぁまぁです"なんて選手を監督が使ってくれるか?」と言われ、それ以来どんな時も「絶好調です!」と答えるようになったそうです。その言葉のプレッシャーはあったけど、言葉に救われたことも大いにあったそうです。
そして中畑さんには、名曲商店街にもご協力いただきました。ありがとうございました!
【サルバドール知恵袋】
この時間は、「協会けんぽ健康サポート」をお届けしました。今月のテーマは「骨粗しょう症」です。詳しい放送内容はこちらをご覧ください。
【飛び出せ!子ザル】
子ザルは、夏江紘実ちゃんです。
小田急小田原線の豪徳寺駅から歩いて10分の場所にあるお寺・豪徳寺前にやってきました。情報サイト「R25」によると『外国人旅行者が好む意外な日本の観光スポット』その一つに、こちらの豪徳寺が紹介されていました。特に人気なのはこちらの招き猫。東南アジアでも招き猫に似たようなものがあり、東南アジアの方が多いそうです。というのも、招き猫の発祥の地だからです。
そんな今回、海外からの観光客を探して「レッツ豪徳寺」と言ってもらうつもりだったのですが、5時でお寺は閉まってしまいました。人通りが全くない中、通ったのは女子中学生。
夏江「こんばんは、文化放送ともうするんですけど、うぇああーゆーふろむ?」
中学生「ジャパン」
日本人でしたが、最後にやってもらいました。
夏江「レッツ」
中学生「豪徳寺!!」
実際、豪徳寺を訪れる方の五人に一人は外国の方だそうです。
【飛べサル名曲商店街】
個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今日の舞台は、布団カバーとカバー曲にこだわりがある布団屋さんです。高橋真梨子さんの「夢の途中」をお送りしました。