飛べ!サルバドール

文化放送

2015年9月25日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第650回 9月25日

【オープニング】

川島なお美さんの訃報を受けて、照美さんがコメント。

「飛べサル旅行者開店中」、「ミスDJリクエストパレード」の貴重な音源も。

親交が深かった「千倉真理さん」ともお電話を繋ぎました。

 

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーは、中国代表・周来友さん。実は"山ボーイ"で、独身時代に登った日本の山は30以上! 飛べサルの"山ガール"ムロリンと今度一緒に登山したいなぁと語ってくれました。

20150925_1.JPG

 

<今日のオピニオン>

テーマ「基盤を固めつつある"習近平政権"と日本はどう向き合うべきか」。

現在、習近平国家主席はアメリカを訪問し、アメリカに汚職などで逃亡した国家公務員の強制送還を交渉しています。強制送還を成功させることは国内での支持率を高める効果もあり、徐々に基盤を固める習近平政権の現状を解説してくださいました。

日本は、アメリカと中国の間に立ってうまく立ち回れるといいねとコメント。

20150925_2.JPG

ひとこと:疑心疑鬼

 

【サルのアトリエ】

今日のゲストは、タブレット純さんと佐藤利明さん。

タブレット純さんと言えば、なんといってもAMラジオDJをはじめとするマニアックなものまね。大沢悠里さん、広川太一郎さん、美輪明宏さん、蛭子能収さんなどを披露していただきました。いや~絶品でしたね!

そして、昭和を愛するタブレット純さんのこだわりの音楽の楽しみ方とは!?

なんと昔のグループが復活ライブを開く機会が増えましたが、ライブで聞くより、ジャケットを眺めながらレコードを聴くんだとか。今の"リアル"より、昔のイメージのまま原風景を照らし合わせるのが好きなんだそうです。

20150925_3.JPG

そして、新曲「そんな事より気になるの」を生演奏で披露!

さらに、照美さんのものまねでカップリングの「浜松町ナイトクラブ」を利明さんが解説。東京オリンピック直後の浜松町をイメージにした曲ということで、この曲を聞きながら2020年に思いをはせるのもよさそうですね。

20150925_4.JPG

【お知らせ】

新曲「そんな事より気になるの/浜松町ナイトクラブ」は好評発売中。

9月26日(土)夜8時、「タブレット純の"浜松町ナイトクラブ"」が放送。

9月30日(土)日本コロムビアより「夜の贈りもの タブレット純 ムードコーラス・セレクション」が発売されます。

 

【サルバドール知恵袋:奈良巧 先取りの匠】

神出鬼没の雑誌記者・奈良巧さんがこれから流行りそうなものをご紹介。

今回紹介してくれたのは「朗読劇が今熱い」

朗読劇の歴史はまだ新しく、1945年のニューヨーク。日本では、1968年に上演された「思い出のチェーホフ」が最初のようです。

朗読劇よりも動く舞台を観た方が楽しい! と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、演者の読みだけで世界観が頭に思い浮かばなければならず、観客の想像力をぐーーーっと引っ張り出すかなりの演技力が要求されます。10月10日からスタートする照美さん出演の朗読劇「HAKUTO~白兎」に、かなりプレッシャーを与える結果となりました。

他にも、現在は声優さんが出演する朗読劇が人気ということで、若者がハマる朗読劇を紹介しました。

20150925_5.JPG

 

【飛び出せ!子ザル】

金曜の子ザルは太田アナ。新宿駅から京王線で準特急に乗って11分、千歳烏山駅前に来ています。

20150925_6.JPG

今日から京王線のダイヤが改正され、「笹塚駅」、「千歳烏山」にも準特急が追加。他にもすごく便利になった京王線ユーザーにおめでとうインタビューを実施しました。

 

太田「こんにちは。おめでとうございます

女性「え、なに?

太田「大きなニュースありましたよね!?」

女性「あぁ準特急が止まる?」

太田「そうです! すごく便利ですよね」

女性「すごくいいと思います!

今まで暗い声だった方もこのビッグニュースに明るくなりました。

 

太田「東京オリンピックとどっちが嬉しいです?」

女性「ここに準特急が止まること!

やはり相当喜んでいる様子でした! しかし、その後は元気よく「おめでとうございます!」と言っても無視され続け・・・。「あれ~なんでだろう?」とおとぼけの太田アナでした。

 

【飛べサル名曲商店街】

今回は、初登場・スポーツ用品店を舞台にしたコント。スポーツにちなんだ曲をおかけします。お送りした曲は、シドニーオリンピックで高橋尚子さんが練習中やレース前に聞いてテンションをあげていたというhitomiさんで「LOVE2000」でした。

 

« 今日のゲスト 9月25日 | メインに戻る | 今日のトピックス 9月28日 »