- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2015年9月28日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第651回 9月28日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、福山さんの結婚に動揺するムロリンに、「どっちにしろ室さんとは結婚しないんだから、いいじゃないですか」と言い放ったスイス代表・春香クリスティーンさんです。
<ギリギリオピニオン>
テーマ: シルバーウィークについて
今年最後の大型連休シルバーウィークが終わり、スイス人と日本人の休みの取り方を比較しました。日本の特に芸能関係の仕事の場合、「休んだら仕事がなくなるんじゃないか?」というイメージがあり、それでも長い休みが取れた時には、感覚が日本人的になってしまっているところもあるため、スイスに帰ってスイス人の感覚を磨こうと思うと決心。
今日のオピニオン:再びスイスへ。
【サルのアトリエ】
サルのアトリエのゲストは、時代劇「水戸黄門」で31年間に渡り「うっかり八兵衛」役を演じられた俳優の高橋元太郎さんです。
まずは気になるこちらの質問。
● 最近うっかりした事は?
「あんまりないです。本人はしっかりしてます。」とのこと。うっかり八兵衛のイメージがあり、大食いに思われることもあるそうですが、仕事の時はあまり食べないそうです。
高橋さんは、10月7日に、銀座博品館で行われる舞台「天の赦すところ」に出演されます。こちらの舞台は、伊達正宗の長男で宇和島藩初代藩主となった秀宗を主人公にした時代劇。伊達正宗と秀宗の愛と葛藤を演劇と洋楽、舞踊などを融合させた重厚な歴史劇ということです。この舞台で、高橋さんは能勢修理太夫を演じます。言ったことのないセリフもあり、最後は特に見せ場があるそうです。
【お知らせ】
10月7日に、銀座博品館にて、宇和島伊達400年祭記念公演・管弦劇「天の赦すところ」が上演されます。現在、チケット発売中です。詳しくは、ふるさとの物語制作委員会022-285-3655へ。
【サルバドール知恵袋】
この時間は、協会けんぽ 健康サポート、9月のテーマは「ガンの最新情報」です。詳しい放送内容はこちらをご覧ください。
【飛び出せ!子ザル】
子ザルは、夏江紘実ちゃんです。今日は文化放送1階にあるサテライトプラス前の「ジャック ダニエル リンリバーグガーデン」にやってきました。夏限定ということでオープンしていましたが、こちら営業日が本日含め残り3日となりました。「ジャック ダニエル リンリバーグガーデン」は、仕事帰りのサラリーマンやOLさんが気軽に立ち寄れるオープンエアスタイルのウイスキーバーです。
ここまでのことを、芝田店長(写真手前)は、「3か月やってきて楽しかった。素晴らしいウイスキーだということを改めて思いました。」
続いて運営プロデューサーの青木さん(写真奥)は、「大して苦労はしてないです。みんなの笑顔を見て、良い天気の下で笑顔で呑んでくれて、苦労もへったくれもないですよ。」とそれぞれ振り返りました。
「ジャック ダニエル」を使ったメニューがいろいろ揃う中、今回呑んだのは、ダブルにキューブアイス三つ、そして水を一振り入れた「シナトラ セレクト」あのフランク・シナトラの呑み方だそうです。
シナトラ・セレクトを一口呑む夏江ちゃんマン
さらに、「ハニーミルク」(写真右)こちらは、「ジャック・ダニエル テネシーハニー」を牛乳で割るだけなので、ご家庭でも簡単に作れます。そしてインパクト大の「ジャックダニエルソースの大沼牛ポンドステーキ」もいただきました。かなりのボリュームですが、本番前に半分ほどたいらげた夏江ちゃんマンでした。
【お知らせ】
「ジャック
ダニエル リンリバーグガーデン」は9月30日まで浜松町文化放送の1階にて期間限定オープン。営業時間は午後4時から午後11時30分までです。まだ間に合います!
【飛べサル名曲商店街】
個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今日の舞台は、『薬の照太郎』。今日は、中村エイコさんをお迎えし、中村メイコさんの『田舎のバス』をお届けしました。