飛べ!サルバドール

文化放送

2015年9月22日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第647回 9月22日

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン言わせてサルバトラー】

今日のサルバトラーは、子供たちの夏の自由研究に感動しまくりのパックン。「けっこうみんなしっかりしてますよ」と評価するパックンに「親が手伝ってんだろうね」と身も蓋もない照美さん。

20150922_1.JPG

 

<今日のオピニオン>

テーマ「ローマ法王のキューバ訪問をうけて」。

現在、キューバを訪問中のローマ法王。今までカトリックで同性愛はご法度でしたがあたたかく見守る姿勢を発表。先進的な考えを全世界の信者に発信して話題となっています。国際的な問題、例えば温暖化や難民問題の解決には宗教を知らなければいけないとパックン。理解した上での外交の大切を語りました。

20150922_2.JPG

ひとこと:私たちは宗教を乗り越えられるはず! 神様がいれば!

 

【サルのアトリエ】

ゲストは、俳優・歌手の中村雅俊さん。パクチー大好きな中村さんと大嫌いな照美さんの対照的なトークからスタート。

7年ぶりの新曲「はじめての空」について、たっぷりとお話を伺いました。

この曲は、何か新しいことをチャレンジして初めて見る景色=空をテーマにした応援ソング。作詞家・松井五郎さんの歌詞については、わかりやすい言葉で書いてあるけど深く、言葉選びが独特だと語ってくださいました。

そして、タイトル「はじめての空」にちなんで、中村さんの「はじめてのこと」を紹介。アザラシの肉を食べた経験や、水揚げした魚を急速冷凍するマスカーに入ったときの思い出など、体を張った「はじめて」が飛び出しました。

20150922_3.JPG

【お知らせ】

9月23日(水)にニューシングル「はじめての空」が発売。

また、今週末の26日からはツアーがはじまります。

詳しくは中村雅俊さんの公式ホームページまで。

 

【サルバドール知恵袋:夕暮れの阿久悠】

日本音楽界に多大な影響を与えた偉大なる作詞家・阿久悠さんの知られざる楽曲エピソードをご紹介します。

今月のテーマは「デュエットソングをご一緒に・・・」

お送りした曲は作詞:阿久悠さん、作曲: 大野克夫さんの

♪五木ひろし・木の実ナナ「居酒屋」

五木さんのアルバム「激涙ロードショー」の作詞を担当した阿久さんが、ディレクターから「アルバムの中に息抜きがほしい。遊んでほしい」と言われて作れられたのがこの曲。口説きたい男性とお酒を飲みたいだけの女性の掛け合いを作詞で表現するという面白い試みが受け、今もカラオケでは人気の名曲です。

20150922_4.JPG

来週はピンク・レディー「マンデー・モナリザ・クラブをおかけします。

 

【飛び出せ!子ザル】

隔週火曜日は、音楽自由人・秦万里子さん。リスナーのエピソードを即興で作詞作曲する人気企画です。

20150922_5.JPG

メールをくれたのは、東京都東久留米市 ラジオネーム:タケシさん。

授かり婚でまだ奥さんと新婚旅行ができていないということで、秦さんが応援ソングを作りました。奥さんは藤原紀香さんか常盤貴子さん似。自分は渡辺謙似とおっしゃるので、「本当!? 写真送ってよ!」と照美さん。

浜祭りに一緒に行きます! ということで、お会いできるのが楽しみです。

20150922_6.JPG 

 

【飛べサル名曲商店街】

きょうは、ドーナツ屋さんを舞台にしたコント。紹介した曲は、ラジオネーム「ムロがもたらす予期せぬ奇跡」さんからのリクエストで、1982年に発売されたニール・ダイアモンドで『ハートライト』をドーナツ盤でお届けしました。

 

« 今日のゲスト 9月22日 | メインに戻る | 今日のトピックス 9月23日 »