飛べ!サルバドール

文化放送

2015年9月14日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第641回 9月14日

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーは、スイス代表・春香クリスティーンさんです。

 150914-1.JPGのサムネール画像

<ギリギリオピニオン>

テーマ:自然災害について

常総地区の水害、東京で発生した震度5弱の地震、阿蘇山の噴火。この1週間で春クリちゃんは、自然の驚異を実感しました。そもそも、日本に来る前に家族から一番注意されたのは「自然災害」。とは言うものの、スイスにいたころ、海や台風の災害に対してイメージがわかず、想定できなかったそうです。都民の方には防災ブックが順次届いていますが、こうしたものを、いざと言う時に読むのではなく、今のうちに読むのが重要ということでこの一言。

150914-2.JPG 

今日のオピニオン: できることから少しずつ。

 

【サルのアトリエ】

サルのアトリエのゲストは、10月3日から新宿・紀伊國屋ホールで行われる舞台「マンザナ、わが町」に出演される女優の熊谷真実さんです。

こちらは、井上ひさしさん作の舞台で、戦争が始まった頃のアメリカの強制収容所内で展開。ここに日本人が入れられた5人の日本人が芝居を演じることになり...というストーリー。舞台の中で熊谷さんは女浪曲師の役を演じています。それを聞いて「少しできるんでしょ?」と言う照美さん。即座に

熊谷「何が何して何とやら~

突然のお願いなのに快く披露して下さいました!

 150914-3.JPGのサムネール画像

熊谷さんの妹さんは、松田優作さんの妻の松田美由紀さんということで松田優作さんとの思い出についても伺いました。熊谷さんにとっての思い出は、「家族で旅行に行った時に、松田優作さんと写真を撮ってもらったこと」。それまでは、「芸能界の先輩」というイメージでしたが、その時に「家族」として認識で来たそうです。

 

【お知らせ】

10月3日から25日まで、井上ひさしさん作の舞台「マンザナ、わが町」が新宿東口・紀伊國屋ホールで上演されます。詳しくは、こまつ座のホームページでご確認ください。

 

【サルバドール知恵袋】

この時間は、協会けんぽ 健康サポート、9月のテーマは「ガンの最新情報」です。詳しい放送内容はこちらをご覧ください

 

【飛び出せ!子ザル】

子ザルは、夏江紘実ちゃんです。

夏江「(HOT LIMITで)妖精たちが~♪...はーい夏江ちゃんマンこと夏江紘実です!」

風が強かったから歌ってみたそうです。

有楽町にやってきた夏江ちゃんマン。今日は、最近みかけなくなった古き良きジュークボックス文化を伝えようということで、番組で用意した『滑舌ジュークボックス』を使って街行く人からの早口言葉のリクエストを受け付けました。

 150914-5.JPGのサムネール画像

そして人間滑舌ジュークボックスがこちら(写真左)。これを従えて、「滑舌ジュークボックス インタビュー」スタート! 

夏江「こんにちは、文化放送と申するんですけど、『滑舌ジュークボックス』って知ってます?」

(照美「唐突だろ」)

女性「知らないです。」

夏江「(早口言葉の一覧をみせて)こちらに、早口言葉のメニューがあるんで、選んでください。」

女性「じゃあ、5番。」

滑舌「あれはアンドロメダ座だぞ。あれはアンドロメダ座だぞ。あれはアンドロメダ座だぞ。

女性「8番。」

滑舌「魔術師手術中。魔術師手術中。魔術師手術中。

夏江「どうですか?」

女性「いや、可愛いなと。」

感心するのそこですか? ともあれ精密機械のような滑舌の『滑舌ジュークボックス』恐るべし(_;)

 

【飛べサル名曲商店街】

個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今日の舞台は、商店街の中でもロックと矢沢永吉をこよなく愛するお兄さんが寿司を握る「Heyロック寿司」。デュラン・デュランの 「ワイルド・ボーイズ」をお送りしました。

« 今日のゲスト 9月14日 | メインに戻る | 今日のトピックス 9月15日 »