飛べ!サルバドール

文化放送

2015年9月11日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第640回 9月11日

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーは、イラン代表サヘル・ローズさん。

9月21日・敬老の日に「TOKYO美老人(ビロード)ファッションショー」にエスコート役で出演。60歳以上の方々にプロのヘアメイクをしてもらいランウェイを歩くステキなイベントです。美魔女の次は、美老人がくるッ!

 20150911_1.JPG

 

<今日のオピニオン>

テーマ「イランで話題! 7年の歳月をかけて作られた大作映画」。

それが、イスラム教の預言者ムハンマドを英雄的に描いた映画「ムハンマド」。偶像崇拝がタブーとされているイスラム教で様々な意見が飛び交っている話題作です。サヘルさんは、イスラム社会への偏見が多い中で、イスラム教徒の今を伝える1つの表現としてぜひ多くの方に見てほしいと語りました。

20150911_2.JPG

ひとこと:映画

 

【サルのアトリエ】

今日のゲストは、広島カープ史上最強の4番打者・ミスター赤ヘルこと山本浩二さんです。

20150911_3.JPG

広島出身の山本さんは、子供の頃から大のカープファン! カープにドラフト指名がかかったときは、憧れるプロ野球界、しかも愛するカープということでかなり嬉しかったそうです。

そして、山本さんの現役時代といえば衣笠さんとのコンビが有名ですが、同じ年ということもあり、同じ球団にいて絶対に負けたくないライバルだったと語ってくれました。さらに、印象的なのがなんといってもパンチパーマ! 実は、本人の希望ではなく、通っていたヘアサロンの店主が勝手にやったというから驚きです。

最後に、今の広島カープについて伺うと、広島愛の黒田選手は、芯が強く、自分の目標をつきつめるいい選手だと評価。そんな魅力的な選手がいること、球団のファンサービスの姿勢、何より"赤色"が、カープ女子と呼ばれる若い女性を呼んでいるに違いないと分析しました。

2020年の東京オリンピックで復活するかもしれない野球。今後の野球界、そして広島カープから目が離せません!

【お知らせ】

山本浩二さんの著書「野球と広島」は、好評発売中です。

 

【サルバドール知恵袋:奈良巧 先取りの匠】

神出鬼没の雑誌記者・奈良巧さんがこれから流行りそうなものをご紹介。

今回紹介してくれたのは「老舗キャバレー"白いばら"が愛される理由」

ムロリンも社会勉強として"白いばら"を訪問。創業84年という老舗キャバレーは、女性がいっても気持ちいい対応をしてくれる楽しい場所だったと感想を語ってくれました。

 

さらに奈良さんに分析する愛される理由とは!?

店頭に日本地図が飾ってあり、出身の方言で接客してくれる

女の子が素人っぽい!

20歳から照美さんと同年代のお姉さんまで幅広い在籍しており、合コンのようなぶっちゃけ感とエッチな雰囲気がないところ

何十年も変わらず続けているところが魅力!

20150911_4.JPG

一度行ったらキャバレーのトリコに!? ぜひ、キャバレー遊びでオトナ気分を味わってみてください。

 

【飛び出せ!子ザル】

金曜の子ザルは太田アナ。国民的アニメ「サザエさん」の舞台となっている桜新町に来ています。

 20150911_5.JPG

今年、「長谷川町子美術館」が開館30周年ということで、「サザエさん予告風インタビュー」に挑戦します。

予告のBGMが流れたら、タイトルを3本語り、最後はジャンケンからの「うふふふふふ」で締めるという難易度の高い内容です。

 

1人目は、何となくぼんやりと太田アナの予告を聞いてくれ、勢いでじゃんけんもしてくれました。2人目の方は・・・

太田「来週は、"少なかったセミ"、"おかしな結婚式"、"傘がこんなにあっても"の3本です。来週も聞いてくださいね

女性「あ、わかりました!

太田「それでは、じゃんけんぽん!・・・あ、勝ちましたね。うふふふふふ

親切に最後まで聞いてくださる方で、照美さんも「名人芸!」と太鼓判。

これシリーズ化できそうですね。第2弾は果たしてあるのか、お楽しみに~♪

 

【飛べサル名曲商店街】

今回は、氷屋さんを舞台にコント。「凍らす」に引っ掛けて、「コーラス」グループの名曲をお届けしています。お送りした曲は、ウィルソン・フィリップスで「HOLD ON」でした。

 

« 今日のゲスト 9月11日 | メインに戻る | 今日のトピックス 9月14日 »