飛べ!サルバドール

文化放送

2015年6月24日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第583回 6月24日

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーは、エジプト代表のフィフィさんです。

 

<ギリギリオピニオン>

テーマ: 都内で見られるイスラム建築

何故か、怒りのテーマに合わせて世界の美しいモスクを紹介しました。

●トルコ・イスタンブールにある「ブルーモスク」。ターコイズブルーが特徴的で、夏は光のショーがあってライトアップされたりします。

●イラン・シーラーズにある「ピックモスク」。中の壁がステンドグラスになっている所があり、それが光を通して床が万華鏡のようになります。

近場だと、代々木上原にある東京ジャーミイなどがあります。イスラム教徒でなくても入れますが、身なりに気を付けて下さい。

150624-1.JPGのサムネール画像 

【サルのアトリエ】

本日のゲストは、2004年のアテネオリンピックで日本の男子体操チームは28年ぶりに団体総合金メダルに輝いた塚原直也さんです。

150624-2.JPGのサムネール画像

2006年まで日本代表メンバーとして世界選手権などで活躍しますが、2008年の北京オリンピックの国内予選でわずかに及ばず代表落ちします。現在はオーストラリアの永住権を取得し、オーストラリア代表として来年のリオデジャネイロオリンピック出場を目指して現役を続行し、個人枠での出場に望みを託しています。

 

● 国籍を変えてまで現役続行にこだわる理由は何なのでしょうか?

どうしようもなく体操が好きで、辞められない。全盛期の時に1流の選手を目指したが、どうしてもそれが出来なかった。

 

● お父様の光男さんに続き、2年前に直也選手も吊り輪で披露した新しい技「ツカハラ」が登録されました。この親子二代での快挙について

これを一つのモチベーションにしている。この技は、元ある技を組み合わせたので、生み出すというより、誰かがやったもの勝ちという状態だった。

 

【サルバドール知恵袋】

この時間は、おすぎさんとお届けします。

150624-3.JPGのサムネール画像

本日紹介するのは627日公開の映画「アリスのままで」です。

全米ベストセラー小説「静かなるアリス」を映画化したこの映画。

アルツハイマー病を患った役を演じるジュリアン・ムーアについて「まるでアルツハイマーにかかったたような演技。」と演技なのが信じられない印象を受けたおすぎさん。

映画でこういうことをみせてくれると警鐘になるだろうとは思うということやジュリアン・ムーアの演技を受けて、評価は星5つ。

 

詳しい内容についてはポッドキャスで!更新は来週の月曜日です。

【飛び出せ!子ザル】

子ザルは、鳥居みゆきさんです。

 150624-6.JPGのサムネール画像

地下鉄表参道駅から徒歩3分ほどの所にある仏像専門店「イSム 表参道店」にやってきました。仏の中にS(Spirit=魂)があるということで、イスムです。仏像を売るお店と聞くと、仏具屋さんをイメージしますが、こちらはなんと言うか、オシャレです。

 150624-8.JPGのサムネール画像

鳥居「この鬼子母神の仏像でっかいですね。あれ?生きてる?

150624-5.JPGのサムネール画像 

Sムの内山さんにお話を伺いました。

 

こちらでは、簡単に言うと仏像をインテリアとして扱っています。

続いて、こちらのイSム表参道店の人気仏像ベスト3を教えてもらいました。

3位:弥勒菩薩。お値段は、19000円(税別)。

2位:大日如来。お値段は、19000円(税別)。

1位:阿修羅。お値段は、19000円(税別)。

 150624-7.JPGのサムネール画像

内山「阿修羅が一番人気高いですね。」

鳥居「持ち歩けますもんね。

内山「そうですね。

そうなの!?しかも、表参道で!?

 

【飛べサル名曲商店街】

個性派ぞろいの店主と新婚のムロミの掛け合いを繰り広げるこのコーナー。今回のゲストは、俳優の六角精児さん!五月みどりさんの「コロッケの唄」をお届けしました。

150624-4.JPGのサムネール画像


« 今日のゲスト 6月24日 | メインに戻る | 今日のトピックス 6月25日 »