- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2015年3月26日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第519回 3月26日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、今日から広島カープの黒田投手ファンになった韓国代表・ヒョンギさんです。
<ギリギリオピニオン>
テーマ:『飛行機内の迷惑な客』について
飛行機内の迷惑な客、調査によると日本とアメリカの1位は「後ろからシートを蹴る」、他には「においがきつい」「背もたれを倒し過ぎ」等もランクイン。「背もたれ」に関して、意見が分かれました。ムロリンは、ある程度までしかやらないけど、照美さんとヒョンギさんは、シートの構造で許容される最大まで倒すそうです。
今日の一言:席は狭いけど心は広く。
【サルのアトリエ】
ゲストは、全国webカウンセリング協議会理事長・安川雅史さんです。普段の活動は、「ネットいじめ」など子供から連日寄せられるSOSの声にメールや電話で相談に乗っています。
●どのような子供が巻き込まれやすいのでしょうか?
SNSを使ったネットいじめは、弱いものがターゲットになるとは限らない。肉体的弱者であってもいじめることができるので、誰でもいじめの対象になるというのが特徴です。
●SOSのサインは?
ネット利用をしている子供でもSNSにハマっていたりするといじめに遭いやすい。
ずっとやり取りしているということは、ご飯の時間もSNSをいじったりするということは親の気持ち・人の気持ちが分からなくなった証拠。人を思いやる気持ちがあれば、こんなことをしない。
●今後、大人たちや社会は、子供をネットでの被害から守るために、どのようなことを行うべきでしょうか?
分からないでは守れない。親も一緒に同じSNSをやってみることが必要。実態を把握するのが第一歩。そして子どもたちとも話し合わせる。
【サルバドール知恵袋】
この時間は、詩人のアーサー・ビナードさんとお届けします。
今日のテーマは「アメリカ軍の新基地建設に伴う海底調査。沖縄県知事が停止を指示!国は不服を申し立てで対抗!」です。
詳しい内容についてはポッドキャストで!更新は来週の月曜日です。
【お知らせ】
4月4日からアーサー・ビナードさんの新番組が開始します。「戦後70年企画 アーサー・ビナード『探しています』」毎週土曜日の午後5時30分からです。
【飛び出せ!子ザル】
子ザルは、砂山アナウンサーです。新橋にやってきました。
砂山「いや最近ですねワタクシの顔を見る度に子供が、"砂山圭大郎ちゅわーん"って呼んできます。」
どうやら砂山さんのお子さんもこのコーナーを聞いているようです。
そんな今日は何の日かと言うとオトナカレッジの最終回の日。その告知をしたいところですが、ここは数々の子ザルが苦戦した新橋。普通にやっても相手にされないのは目に見えています。そこで、現在人気爆発中の8.6秒バズーカの「ちょっと待って~ちょっと待って~お兄さ~ん」で呼び止めます。
しかし、延々と続くと苦情の電話が殺到しかねないということで声をかけていいのは3組まで。それ以降は中継を切ります。
慎重に人を見極めて一人目
砂山「ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!」
声をかけても気付かれず失敗。
もっと慎重になって二人目。
砂山「ラッスンゴーレライ、フー!ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん~」
理性が出てしまって失敗。
後のない三人目
砂山「来ました来ました。ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん...お兄さーん」
過去最速で子ザルのコーナーが終了しました。
【おまけ】
エンディングでもう一度、照美さんがチャンスをくれました。
砂山「ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!」
男性「はい!」
砂山「ラジオの文化放送です」
男性「あー、そうですか。」
砂山「ちなみにこの後8時頃何を?」
男性「会食中で」
砂山「この後、オトナカレッジという番組がありまして。」
男性「あー、そうですか」
最後の最後で無事成功!今夜のオトナカレッジ最終回もよろしくお願いします!
tweet