- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2015年3月25日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第518回 3月25日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、Xファイルのテーマでスタジオに入場してきたエジプト代表・フィフィさんです。
<ギリギリオピニオン>
テーマ:『チュニジア危険情報を日本の外務省はどう分析していたのか』
アラブの春の発端となった国・チュニジア。この時、血を流さなかったため、日本のメディアはチュニジアを「アラブの春の優等生」と報じました。確かにヨーロッパにも近いし、魅力的な国にみえますが、日本はあれからの現状を何も把握していなかったのが実情。実際はチュニジアの状況は優等生とは程遠く、不安定な状況でした。
【サルのアトリエ】
ゲストは、新曲「追分みなと」を歌う杜このみさんです。前回登場したのは、「走れ!歌謡曲」の木曜日のパーソナリティーになる直前でしたが、間もなく1年。パーソナリティについては、「眠くなることはなく、2時間あっという間」と語っていました。
今回は杜さんから照美さんに「追分みなと」クイズを出題。全問正解の末には「あこがれ」のオンエアーをとお願いしました。例えばこの問題皆さんはいかがですか?
問題:杜このみさんはデビューしてまだ丸2年ですがなんと「追分みなと」をきっかけに早くもお弟子さんができました。しかも妖精です。弟子となった妖精は次のうちどれ?
1:噌汁の妖精・シジミンとナメコン→不正解
2:納豆の妖精・ねば~る君→正解
3:ご飯の妖精・ハックマイマイちゃん→不正解
細川たかしさんに弟子入りしようとしましたが、断られその流れでねば~る君が弟子入りすることになったとか。こんな感じで、あこがれのオンエアー権をかけた「追分みなと」クイズは、3問中2問正解。「あこがれ」のオンエアーはならず。
※正解は上の文章を選択すると出てきます。
【お知らせ】
杜このみさんの新曲「追分みなと」は現在好評発売中です。「杜このみファーストコンサート」は6月12日に日本橋三井ホールで開催されます。詳しくは、こちらをご覧ください。
【サルバドール知恵袋】
この時間は、毎週「仕事しているときにタマは握らない」おすぎさんとお届けしています。本日、文化放送はライオンズワンデースペシャルということで、オープニングのアレはスポーツ実況の松島アナが読み上げました。
そして本日紹介の映画は3月28日公開の「ジュピター」です。
第一声から今年1番の超辛口。「○○がミスキャスト」「なんか○○みたいな話」「今回の映画は○○・・・」などの発言が矢継ぎ早に出るわ出るわ。
評価は星1.5でした。詳しい内容についてはポッドキャストで!更新は来週の月曜日です。
【飛び出せ!子ザル】
子ザルは、鳥居みゆきさんです。みなとみらい線のみなとみらい駅直通のマークイズみなとみらいにやってきました。こちらでは現在、世界の毒を持つ生物を集めた「毒毒毒毒毒毒毒毒毒(もうどく)展」が開催されています。
お話をセガのイデさんに伺いました。
こちらの毒を持つ生物とは、具体的には「刺す」「咬む」「中毒」など様々な毒を持ち、毒々しくも美しい生き物や人間が死んでしまうほどの強力な毒を持つ生物27種類。
イデさんのおススメは、「キタマクラ」という生物。それがこちら。
さらに同じフロアにある「オービィ横浜」のコラボメニューの「フロッグバーガー ドリンクセット」が出てきました。それがこちら。
鳥居「ゲロゲロって言ってもう帰る!って言いそう。」
食べる食べないの押し問答があり、太田さんばりの「......わかりました」でしぶしぶ食べる鳥居さん。「井の中の蛙大海を知ってきます。」と言って一口。味は鶏肉に似ていて美味しいそうです。
食べ終わってからの感想は
鳥居「フロッグバーガーを食べて私は毒気を抜かれてしまいました。」
【お知らせ】
本日ご協力いただいた「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展」についてはこちらをご覧ください。