- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2014年12月24日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第453回 12月24日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、エジプト代表・フィフィさんです。
<ギリギリオピニオン>
今日のテーマは「埼玉県で祖父母が18歳の孫によって殺害され、金品を奪われた事件」について
事件の背景として、少年は、普段から祖父母からお金を貰ってくるように母から言われており、今回の件も少年の母が指示したとのこと。他にも少年は学校に、小5から通っていなかったなど、聞いていてとても辛い物が複数ありました。「誰か少年を助けられなかったのか?こういった子供を救わないといけない!」と訴えました。
【サルのアトリエ】
ゲストは、アルバム「趣味の演芸」をリリースされた清水ミチコさんです。こちらのアルバムには「国民の叔母、趣味を極めました」という素敵なキャッチコピーが付いています。ちなみに清水さん的に国民の叔父は高田純次さんだそうです。
放送中は「趣味の演芸」から「ウサギとカメ~哀しみのバニーガール」(byユーミソ)と「TATSURO作曲法」を流しました。照美さんは「達郎さんに聞いてもらおう!」と言うも「やめて下さい!」と返される一幕も。
間違って四谷に行ってしまった清水ミチコさんでした。
【お知らせ】
清水ミチコさんの武道館単独公演「清水ミチコ一人武道館~趣味の演芸」は来年1月2日(金)に開催されます。詳しくはこちらへ
【サルバドール知恵袋】
この時間は、おすぎさんとお届けします。
今日紹介する映画は、12月26日公開の「王の涙 イ・サンの決断」です。ヒョンギさんも、オススメしていた映画ですね。李氏朝鮮の第22代国王イ・サンの暗殺計画をもとにフィクションを交えて映画化されたこの作品。「ある意味、頭のいい人でないと分からない。」という前置きもありましたが、評価は、星は5つ。
詳しい内容についてはポッドキャストで!更新は来週の月曜日です。
【飛び出せ!子ザル】
今日の子ザルは、鳥居みゆきさんです。今回は、東武東上線の下赤塚駅北口からすぐの所にあるお好み焼き屋さん「みりおんばんぶー」にやってきました。先週クリスマスに鳥居サンタに来てほしい方を募集したところ沢山メールを頂きましたが、抽選の結果こちらに決定しました。
「メリークリスマス!ミスターローレンス!」と言いながら入店する鳥居サンタ。
メールをくれた佐々木夫妻と対面します。
こちらの名物メニューは明太子が入っている「大仏もんじゃ」。なぜ大仏なのかと言うと、下赤塚に日本の三大大仏があるためだそうです。
プレゼントでサーロインステーキとケーキを持ってきた鳥居サンタと今年を振り返ります。
照美「今年の景気は?」
ご主人「関係なかったですね。」
鳥居「やっぱりサンタと一緒で総理(ソリ)に引っ張っていってもらわないとね。」
【おまけ】
本番前のフィフィさん。クッキーを焼いて来たり、ネイルをクリスマス仕様にしたり、さらに「クリスマスってこういう(帽子)のとか番組が用意してるんじゃないの?」とスタッフに一言。
スミマセン、常識を越えろというのがこの番組のテーマなもので、春夏秋冬、飛べ!サルバドールチームのテーブルにそういうのが並ぶことはないのです。