- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2014年11月13日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第424回 11月13日
日韓問題大掃除スペシャル~Happyな2015のために
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、韓国代表・ヒョンギさんです。そして東海大学准教授の金慶珠さんをお迎えして様々な日韓問題を考えます。
<ギリギリオピニオン>
今回は、「産経新聞韓国大統領名誉棄損問題」について金慶珠さんがオピニオンを発しました。
「単純に報道の自由の問題なのか?本質がすり替わってないか?」と考える金さん。
権力とメディアという考え方があるが、現在はメディアこそ権力であり、「メディアなら何を報道してもいいのか?」という問題がある。韓国側の行った措置は、今までの報道姿勢についても考慮してのこと。報道する側も検証してない噂話を記事にしたことが問題であるが、政権側の弾圧も行き過ぎている。権力同士の理性に基づく判断はなく、これだと感情論のぶつかり合いである。これを踏まえて...
今日の一言「チラシ(ハングルの俗語で『噂』)」
これを聞いてヒョンギさんが一言「韓国の芸能界にもチラシがあって、これが結構当たるんです!」
【サルのアトリエ】
引き続き、ヒョンギさんと東海大学准教授の金慶珠さんにお付き合いいただき別の視点での日韓問題を考えます。まずは、日韓の国際結婚について
日韓の問題を考える時に、相手の感性に共感できる能力が必要であると考えている金さん。そこで最近、日本人と真剣に付き合ってみたいと考えているそうです。
男性を見る時の基準は「セクシーな男性」例えば日本の芸能界で言うと...溝端淳平さんor江頭2:50さん。かなり幅がありますね。
一方のヒョンギさんは、奥さんが日本人で日韓の国際結婚をされています。最初は「あなたが好きだらかどこまでついていく」と言っていたヒョンギさんの奥さん。ですが文化の違いで悩むことがあるそうです。
後半は「竹島問題」「慰安婦問題」についても深く語りましたが、ヒョンギさんの出演はここまで。
【サルバドール知恵袋】
この時間は、アーサー・ビナードさん、さらに金慶珠さんにもお付き合いいただき、こちらの問題について考えました。
テーマは「どうなの韓米関係!?韓国とアメリカの関係が分かると、日韓、日米の関係も良く分かる!?」
日韓関係大掃除スペシャルの締めくくりとして、日米にとっても韓国にとっても重要な国「アメリカ」という視点から、日韓、日米の関係を考えてみました。
金さん長い時間のご出演ありがとうございました。このコーナーの詳しい内容は、ポッドキャストで配信しています。来週月曜日配信予定です。
【お知らせ】
金慶珠さんの著書「嫌韓の論法」はKKベストセラーズから現在発売中です。
【飛び出せ!子ザル】
今日の子ザルは、砂山アナウンサーです。(今までのコーナーとは切り離してご覧ください。)
照美「砂山圭大郎ちゅわーん!」
砂山「・・・・・・・・夕方になって急に風が出て参りました。」
照美「太田より(間が)長いんだよ!」
今日はイルミネーションの素敵な六本木のけやき坂通りにやってきました。
ところで皆さんは、ご覧になりましたか?先日パックンが表紙を飾る「日経おとなのOFF」という雑誌。こちらで、「おとなの英語」特集が行われています。オトナカレッジを担当する砂山アナも他人事ではないはず!そこで今回は、「おとなの英語」を取り入れます。「(息を吸う感じで)Oh!」「(息を吸う感じで)Yes!」の相槌ち、「質問の答えをCome on!」で行います。
砂山「今日はどちらから?」
女性A「甲子園。明日、昔の会社の同期会があるので...」
~話が弾みミッションを忘れる砂山アナ~
(照美「大人の英語どうなっちゃったんだよ」)
砂山「OH!これからどこに?」
女性A「ミッドタウンに」
砂山「Yes!Yes!やり残したことは?Come
on!Comne on!キャモ~ン!」
女性A「部屋の掃除をやり残した。」
砂山「OH!お友達は?きゃも~ん?」
女性B「体重が減らなかったこと」
砂山「OH。。。」
こんなインタビューを終えて・・・
照美「ぐずぐずだなお前。英語が合わないね。」
砂山「OH!」
照美「俺に言ってどうする!」
【お知らせ】
今日のインタビューの地、六本木の"けやき坂通り"では、毎年恒例のイルミネーション『けやき坂GALAXYイルミネーション』が開催されています。400mの並木を約110万灯のLEDが2パターンで彩るだけでなく、「Hidden Heart」(隠れハート)を2カ所に設置しています。
tweet