- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2014年10月16日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第404回 10月16日
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーは、韓国代表ヒョンギさんです。
<ギリギリオピニオン>
テーマ:中村修二教授のノーベル物理学賞受賞で韓国で沸き上がった祝福の声とサラリーマンの意識の変化について
中村教授と韓国企業とは付き合いが10年以上あり、韓国でも話題の中村教授のノーベル賞受賞。その受賞の原動力は祖国・日本への怒り(報奨金があまりにも少なかったこと)でした。こういうことを公の場で言える強さをヒョンギさんは讃えました。
さらに、奥さんに財布のひもを握られているサラリーマン。そこからサラリーマンに降りてくるお小遣いの少なさについても言及。ヒョンギさんはこう続けました「ご褒美を貰ったら気持ちいい。去年、師匠がスタッフ全員を焼き肉に連れて行ったとき...」照美さんが何かを察知し、この辺で話が強制終了。
今日の一言「企業の代表の皆さん、奥様達、冬のボーナスアップお願いします。」
【サルのアトリエ】
本日のゲストは、たまごかけご飯が大好きな太川陽介さんです。生たまごにしょうゆを入れ、きめ細かくなるまでよく混ぜてから、炊き立ての熱々ご飯の上に。熱で固まりかける瞬間がたまらないそうです。
太川さんと言えば、最近は旅番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」での蛭子さんとの珍道中で注目されています。その太川さんは、先月「ルイルイ仕切り術:人生も会社も路線バスの旅も成功に導く40のツボ」を出版されました。本の内容は、38年に及ぶ芸能生活から学んだ明るく楽しく正直に生きるためのノウハウをまとめた本です。そこでこんな質問
●これまでに最も蛭子さんにイライラしたことは?
夏にロケをやっていて、疲れてきた蛭子さんが「ねえ太川さん休もうよ。休憩しようよ」と懇願。あまりにもしつこかったため「一番最初に出会った店で休憩しよう」と妥協案を出す太川さん。そこで最初に出会ったのがパチンコ屋さん。再び蛭子さんの懇願が始まり、1000円だけ渡して入店していきました。そのせいでバスに間に合わなかったそうです。
【お知らせ】
10月27日に太川陽介
ニューアルバム『時の旅人』発売記念 ミニライブ & 握手会が、銀座山野楽器 本店で開催されます。詳しくはこちら
【サルバドール知恵袋】
毎週のこの時間は、詩人のアーサー・ビナードさんとお送りします。
今回のテーマは「固定買い取り制度見直しへ。再生可能エネルギーに暗雲!?」
見直しの背景には「電力会社側による買い取り手続きの中断」や「買い取り価格が高めな太陽光発電に事業者の参入が集中したことにより、電気代が上乗せされる負担金が増加していること」などが挙げられるということですが、アーサーさんの意見は!?
このコーナーの詳しい内容は、ポッドキャストで配信しています。来週月曜日配信予定です。
【飛び出せ!子ザル】
「先ほど、交通情報のあたりからですかね?一気に暗くなってきました。」
太田アナ風に登場の子ザル、砂山圭大郎アナウンサーです。
今日は、バナナトリップのお膝元、原宿駅すぐの、竹下通り入口付近に来ています。先週はラジオマンとしてのステップアップを図るべく小林克也インタビューを行いましたね。今回は徳光和夫さんや柴田理恵さんのように涙腺の弱い男をやってもらいます。番組で涙を流せる人は好感度が高いですからね。街行く人に「最近楽しかったこと」を訊いて感極まって泣いてみようというわけです。髪の毛が緑の方にインタビュー。
砂山「最近楽しかったことは?」
女性「今日、大好きなアニメのくじを引いたことです」
砂山「大好きな!...アニメの...何のアニメですか?」
女性「テニスの王子様ですか」
砂山「テニスの...王子様の!?僕に...見せてもらって・・・」
女性「ジャンボクッションです。」
砂山「ジャンボクッションなのに...ペチャンコじゃないですか!」
(照美「う●こしたいだけじゃないか!?」)
いやぁ~「レコメン!」最終回を彷彿とさせる泣きっぷりでしたね。
【おまけ】
照美さん曰く、「きたろうさんに似ている」という逆さまの写真。どうでしょうか?