飛べ!サルバドール

文化放送

2014年7月24日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第344回 7月24日

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーは、韓国代表、ヒョンギさんです。家族との沖縄リゾートを満喫し、日焼けして帰ってきました。

 

<ギリギリオピニオン>

草食のさらに次の段階の男性、「絶食系男子」について

恋愛に興味を示さない「絶食系男子」。日本同様、経済面などの不安から、韓国にもいなくはないとのこと。男性についてだけでなく、女性も男のお金だけでなく、将来性もみて欲しいとも述べました。

140724-1.JPGのサムネール画像  

新しい企画を考えたとのことで...

今日の一言「リスナーの皆さん、青山さんに関心がある方は番組まで連絡を

 

【サルのアトリエ】

ゲストは、運転免許の更新で、ショックな出来事に遭遇したすぎもとまさとさんです。

ショックなこととは...65歳を迎えた今年の4月に免許の更新を手続きを行った際に「今度は、高齢者講習を行ってください」と言われたこと。

すかさず照美さんから「グランドジェネレーション」とフォローが。

140724-2.JPGのサムネール画像 

もともと「ビートルズ世代」で洋楽趣向のすぎもとさん。伝説の武道館ライブへも足を運び、ザ・ドリフターズの前座も勿論ご覧になりました。自ら歌ったり演奏するようになったきっかけは、お姉さんから「ギターを弾けない男なんて絶対モテない」と言われたことで、演奏をスタート。

 

34歳の時に小柳ルミ子さんに提供した「お久しぶりね」ヒットの兆しは感じていたのかと言うと、意外にも「全然なかった。」とのこと。実はこの曲が売れるのに半年かかったそうです。

 

【お知らせ】

すぎもとまさと Live 2014」が、9月6日土曜日に品川ステラボールで開催されます。詳しくはこちらへ

 

【文化放送ラジオショッピング】

本日の商品は、【先着50台】<三菱重工>2014年型「ビーバーエアコン」です。

140724-3.JPG 

三菱重工のジェットエンジンを応用した技術で、冷房では12m先まで届く大風量!

お部屋をすばやく冷やします。

 

【主な機能】

・ワープ運転   ・ジェット冷房/暖房 ・おやすみ運転

・内部クリーン運転  ・バイオクリア運転  ・ドライ運転(3種類)

・おまかせ気流(上下左右ルーバー) ・水洗いサンフィルター(光触媒脱臭フィルター)

140724-4.JPG

詳しくは、福みみ倶楽部  化放送ショッピングアクセス

文化放送ラジオショッピングツイッターアカウントもフォローをお願いします!

 

【サルバドール知恵袋】

この時間はアーサー・ビナードさんとお届けしました。

140724-5.JPGのサムネール画像

汗まみれで登場した今回のテーマはこちら

食品の機能性表示、解禁へ。体の部位への効能をうたう表示が可能に!

食品の機能性表示は、現在国が厳しく審査を行う特定保健用食品と栄養機能食品に認められていますが、新制度では科学的な根拠があれば事業者の責任で表示が出来るようになりました。これについてアーサーさんのご意見は?

このコーナーは、ポッドキャストでも配信しています。今週分は、来週月曜日配信予定です。

 

【飛び出せ!子ザル】

木曜の子ザルは段文凝ちゃん(ぶーりん)です。

140724-9.jpgのサムネール画像 

今日は都営新宿線の西大島駅からバスで10分くらいの所にある砂町銀座商店街の定食屋さん「銀座ホール」にやってきました。こちらは「うるさすぎる定食屋さん」として巷で話題となっています。報道番組らしく、その実態を探る潜入調査です。

140724-6.jpgのサムネール画像

店長の大きな声にビクビクするぶーりん。特にうるさいのがチャーハンということで...

段「すみません、チャーハン一つお願いします。」

厨房から大きな掛け声とともに、中華鍋をカーンと鳴らし

店長「いやっほい!いやっ!はっ!

そうこうしているうちに

店長「チャーハンお待ちどう!

その名も"気合入チャーハン"

140724-7.jpg

店長の石黒さんにうるさい理由を伺いました。

店長「常にテンションを上げて、従業員を元気づけるため」

ぶ「秋も?」

店長「秋も」

ぶ「春も?」

店長「春も」

つまり年中問わずだそうです。

140724-10.jpgのサムネール画像 

<おまけ>

店内にサヘルさんの写真が!

140724-8.jpgのサムネール画像


« 今日のゲスト 7月24日 | メインに戻る | 今日のゲスト 7月25日 »