飛べ!サルバドール

文化放送

2014年3月19日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第253回 3月19日

【オープニング】

着る物に困る気温になり、五部丈の服できたムロリン。ちょっと後悔気味。でも、近いうちに花見をするらしいです。ああ羨ましいなぁ。

 

【メッセージテーマ:私がモテない理由。あの人がモテない理由】

フィフィさんからモテない男性にアドバイス。「女性ってムッツリが駄目なの

はい、気を付けます。

 

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーはフィフィさんです。打ち合わせ中にメッセージテーマの「モテない理由」というのを聞いて、照美さんに「若いときは女の子○○してたんでしょ?」と一言。

何を言ってるんだ!」と否定する照美さんでした。

140319-1.JPGのサムネール画像 

今日のオピニオンは「埼玉県で起きたベビーシッターの事件」について

被害者の母親について、トラブルがあったのに同じところに預けるのは理解に苦しむ点を述べつつ

●日本の盲点は、核家族が多いため、未熟な親を誰がサポートするかが制度として抜けている。

●高校中学くらいから、長いスパンで人間教育をするべきで、国はベビーシッターの数などを把握すべき。

とコメントしていました。

 

【サルのアトリエ】

今日のゲストは、新曲「のぞみ酒」を本日リリースされた杜このみさんです。

140319-2.JPGのサムネール画像

もちろん今回も、デビュー曲の「三味線わたり鳥」に続き、新曲「のぞみ酒」のムロリンのイントロ曲紹介です。

『桜の便りは届いても、あなたの便りは届きません。・・・それが何故だか「のぞみ酒」このみが歌う「のぞみ酒」』

これを読み上げるも、ちょっとだけ間に合いませんでした。

 

さらに、杜さんは4月3日から「走れ!歌謡曲」のパーソナリティに就任するということで、後半は「走れ!歌謡曲」クイズを用意しました。

例えばこんな問題。皆さん分かりますか?

「走れ歌謡曲」にはかつて「ホニャララ娘」と呼ばれるユニットが存在していました。上杉香緒里さん。水田竜子さん。渡辺ひろ美さんの3人組で形成されていた、この「ホニャララ娘」のホニャララに当てはまる言葉は次のどれでしょうか?

   Gパン娘 ②海パン娘 ③紐パン娘

答えは「Gパン娘」です。

 

超難問も含めて3問。そのうち2問正解でした。最後に「走れ!歌謡曲」の各パーソナリティのように「夜明けの○○」のニックネームは北海道出身ということで「夜明けのスープカレー女」かなと。定着しますかね。終始「やる気まんまんです!」と杜さんは言ってましたが、照美さん気付いてたかな?

 

【お知らせ】

杜このみさんの新曲「のぞみ酒」の発売記念キャンペーンが今月23日から各地で予定されています。詳しくは公式ホームページをご覧ください。さらに4月3日からは「日野ミッドナイトグラフィティ走れ!歌謡曲」のパーソナリティーに就任が決定!担当は木曜日27時~29時(金曜午前3時~午前5時)です。

 

【文化放送ラジオショッピング】

本日の商品は、2つ。

140319-3.JPG

<静岡牧之原>大蔵払い やぶ北深むし煎茶 プレゼント付

産地は、日本有数のお茶の生産地・静岡県牧の原台地。産地の大手製茶工場が自信を持っておすすめする本当においしい煎茶です。たっぷりの陽光と土壌に育まれたやぶ北品種の茶葉を厳選。肉厚のやぶ北茶葉だからできる強い蒸気による深蒸し仕上げ。茎や粉、毛葉も含まれ、お茶本来の生の風味が十分にお楽しみいただけます。

 

<静岡牧之原>大蔵払い やぶ北深蒸し荒茶 プレゼント付

日本有数のお茶の生産地・静岡県牧の原台地で、たっぷりの陽光と土壌に育まれたやぶ北品種の茶葉を厳選。深蒸し製法で、茶葉の旨みをじっくり引き出しているのでまろやかで深みのある味わいのお茶です。また特におすすめしたいのは、「荒茶」ということ。荒茶とは、煎茶や茎茶などに加工する前のお茶。一次加工しかしていないので見た目には不揃いですが、その分お茶の葉本来の生の味が楽しめます。色も美しい緑色です。分量もたっぷり!1200g入りを8本!合計1.6kgでお届けします。新茶の前に蔵の中を一掃する時期なのでさらにお買得になっています

140319-4.JPG 

詳しくは、こちらへ→福みみ部  文化ョッピン

文化放送ラジオショッピングツイッターアカウントもフォローをお願いします!

 

【サルバドール知恵袋】

この時間は、おすぎさんとお届けします。

まず最初は、小保方さんについて。最初持ち上げたメディアに、「この掌の返し方!」と怒りをぶつけたかと思うと、さらに矛先は照美さんへ。例の佐村河内氏と顔が似ていると言われたことに「アンタも写真みてケタケタ笑ってたでしょ!」。

 140319-5.JPGのサムネール画像

気を取り直して、今日紹介の映画は、3月21日公開の「ウォルト・ディズニーの約束」です。あの「メリーポピンズの制作裏話」に関する内容です。

おすぎさんがとにかく言いたいのは

エマ・トンプソンの演技がすっっっばらしい。

だとか。評価は、星4つです。

 

【飛び出せ!子ザル】

今回を含めて残り2回となりました。子ザルは立川こしらさんです。今日は、文化放送から歩いて15秒のところにある完全貸切の邸宅ウェディングエルブライトハウスにやってきました。

140319-8.jpgのサムネール画像 

室「・・・渋谷じゃないんですか?

渋谷じゃありません。ムロリンには別企画が打ち合わせの時に説明されていました。

それはそうと、こしらさんに子ザルとして心残りがあるということで、今回はそれにちなんだものとなっています。その内容は「ムロリンの結婚

ワーワー批判するムロリンに・・・

照美「あと2回なんだから我慢しなさい

以前、霊視出来る方に「34歳で結婚する」と言われたムロリン。そこで、勝手にブライダルプランナーにムロリンの結婚について相談しに行きました。早速、色々条件を詰めるこしらさん。

 140319-7.jpgのサムネール画像

ジューンブライドということで、6年後の6月。こしらさんの都合もあるので610日。平日なので、その分、お得になります。

予算はあまりかけたくないので新婦の衣装は1種類。

(性格に難があり、友達少ないため?)招待人数は、両家合わせて10人。

ざっと見積もって、およそ70万円となりました。

140319-6.jpgのサムネール画像 

こちらでは、キャンドルサービスだけでなく、ビールサーバーを担いで再入場という演出もあるそうです。

契約も無事完了。

140319-9.jpgのサムネール画像 

こしらさん、これで思い残すことはないですかね。いよいよ次週はラストの子ザルです。

« 今日のトピックス 3月19日 | メインに戻る | 今日のトピックス 3月19日 »