- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2014年3月14日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第250回 3月14日
【オープニング】
ホワイトデーの今日、女性スタッフが多い金曜日に照美さんがお返しを持って来てくれました! そんなホワイトデーにちなんでオープニングナンバーは中山美穂さんの「色・ホワイトブレンド」をお届け。
しかし、番組前の打ち合わせでは・・・
D「今日は、ホワイトデーなので1曲目は中山美穂さんの『色・ホワイトブレンド』です」
照美「わかった」
D「それで、次ですが・・・」
照美「で、何でこの曲なの?」
全員「ホワイトデーだからですよ!(笑)」
これが噂の話を聞かない照美さん...。
【メッセージテーマ:増税前に...】
皆さんの増税対策、とても参考になりました! 私も増税前に歯医者に行きたいのですがもう予約いっぱいかな...。
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
サルバトラーのサヘル・ローズさんが、ツイッターで話題になった「女子高の制服」を着た感想を語りました。ルーズソックスとみつあみ姿にW照美は絶賛でしたが、サヘルさんは意外にも「もう勘弁」!? イランの制服との違いも新鮮でしたね。
<今日のオピニオン>
珍しく怒りの音楽と共にお送りしたのは、水曜日のフィフィさんもご立腹だったパラリンピックの放送について。メダル獲得数は第6位と大健闘の日本。頑張っている姿は同じなのになぜオリンピックが終わったら報じるのをやめてしまうのか疑問を呈しました。
この差は何なの!? ちゃんと選手の皆には心から応援したいし、お疲れ様と言いたい! しっかり放送して見せて欲しい! と熱く訴えました。
今日のひとこと「見せて」
【サルのアトリエ】
今日のゲストは、ゴスペル歌手の第一人者、亀渕友香さんです。
叔母がジャズシンガーだった影響で4歳から歌手になると決めていた亀渕さん。ゴスペルとはどんな音楽? という質問には
「ゴスペルは、前向きで力強く明るい! 辛いことはあっても未来はくるぞ! という気持ちになって皆と歌いたくなる音楽」と語ってくれました。
亀渕さんと言えば、久保田利伸さん、MISIAさん、倖田來未さんなど錚々たる方々のボイストレーナーとして有名ですが、印象に残っているアーティストを伺うと、子煩悩で優しい方だと研ナオコさんを挙げられました。
そして、W照美の声の印象を聞いてみると、
「照美さんは声を聞くとすぐに照美さんだとわかるのが素晴らしい。室さんは、可愛い声だけど力強さは今ひとつ!」とのこと。ムロリン、今日から腹筋だ~!
【お知らせ】3月20日(木)埼玉県・越谷サンシティホール 大ホールにて「亀渕友香&VOJA 春のゴスペルコンサート ―希望―」が開催されます。また、7月にもニューアルバムのリリースを予定しています。どうぞお楽しみに!
【文化放送ラジオショッピング】
本日の商品は、<ブラウン> シェーバー シリーズ3限定モデルです。
自動洗浄器付で、ブラウンの最上位機種と同じ『ディープキャッチ網刃』を搭載!
899パターンの網目で様々な向きに生えるヒゲも逃しません!
肌に押し付ける必要もなく、なんと0.05mmの短いヒゲもしっかりとらえて、ブラウンならではの深剃りを実現しました!
シェーバーを使った後のお手入れは、自動アルコール洗浄器にお任せ!
水だけでは落としきれない皮脂や汚れを洗浄しながら除菌!
この『除菌までできるアルコール洗浄』はブラウンだけ!その上、充電もしますよ。
お父さんや新社会人へのプレゼントにどうぞ!
詳しくは⇒「文化放送福みみ倶楽部」ホームページまで。
福みみ倶楽部のツイッターアカウントはこちらです。
【サルバドール知恵袋:照美となお美 大人のフランス珍道中】
今月は、第2回公開録音の模様をお届けしています。テーマは「南フランス」。
本日は「港町マルセイユ」についてお送りしました。
【飛び出せ!子ザル】
金曜日はエースの子ザル! 週末のお得情報をゲットするためにTSUTAYA自由が丘店にお邪魔しています。
そんな耳寄り情報を教えてくださるのが店長の葉山さん。ミニシアターやオシャレ系のDVDレンタルが好調な自由が丘店 他 TSUTAYAでは本日14~16日までの3日間、準新作、旧作のDVD、ブルーレイのレンタルがなんと100円なんです。これは何とお得! となれば、もちろんこの名作もレンタルしなきゃですよね~
太田「吉田照美監督の名作『バネ式』はどこに置いてありますか!?」
葉山店長「バネ式? そんなの知るわけないですよ」
太田「そ、そんな! こちらに現物がありますが、こちらに置いていただけませんか?」
葉山店長「無理に決まってるというか、置きたくないですよ」
(照美「おい! アマガイ! また店長にあれこれ言わせて!!」)
太田「では、こちらはいかがですか?『愛よ!倹しき者たちに、絶え間なく降りそそげ!』っていうCDなんですが...、特に『あこがれ』という曲が素晴らしいんです」
♪店内BGM「あこがれ」
(照美「おい! もう自由が丘店に行けなくなるだろうが!」
葉山店長「ちょっと店内でやめてください。一瞬聞いただけで作詞と作曲は一流の方だとわかりますが、このボーカルはなんですか」
照美「ふざけんなよおおお!!だまされたあああああ!!!」
葉山店長!ありがとうございました(^_^)
皆さんも週末はぜひTSUTAYAへ!
tweet