飛べ!サルバドール

文化放送

2014年2月13日

吉田照美 飛べ!サルバドール 第229回 2月13日

【オープニング】

オープニングは、引き続きオリンピックトーク。注目は、ノルディック複合の渡部暁斗選手の銀メダル、そして荻原次晴さんの号泣。照美さん寝てるんですかね?

 

【メッセージテーマ:泣きたくなっちゃった】

仕事相手からの理不尽な要求に・・・というものがいくつか。明日もがんばりましょう。 

 

【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】

サルバトラーのヒョンギさん。先週「男子フィギュアスケートは羽生選手が金メダルを獲る」と宣言。もし金メダルを獲れなかったら罰ゲームを・・・と話していたので、その内容が子kン海明らかに。「ヒョンギ夫妻が水着になる」「番組降板」「自腹でリスナーに韓国土産をプレゼント」などなどが候補になりましたが、何になるでしょうか?

 

<今日の一言>

佐村河内守氏の問題について、ヒョンギさんは「見破っていた」という例の問題。

奥さんとみていた佐村河内さんのドキュメンタリー番組を見ていて、頭を叩く様子をみて「何か胡散臭いなぁ」と思っていたところにこの報道。本当の芸術家ならこうした行動は起こさないのでは?と。そして騒動後、佐村河内さん名義のCDを聞いたヒョンギさん。さらに「二人の間に恋があったのでは?付き合っていたのでは?」など独自の持論で展開。

140213-1.JPGのサムネール画像 

 

今日の一言は

遅い思う時が一番早い。正直に言いな

韓国の諺だそうです。

【サルのアトリエ】

ゲストは、お嬢様芸人のたかまつななさんです。

140213-2.JPGのサムネール画像

お嬢様芸人なだけあって、フェリス女学院中学校と高校の出身。現在は慶応大学に通いつつお笑い芸人として活動中。去年はR-1ぐらんぷり2013で準決勝進出。日本テレビ「日本一テレビ・ワラチャン U-20お笑い日本一決定戦」では優勝。今注目の芸人の一人です。ちなみに、たかまつさんの曾御祖父さんは東大名誉教授。

 

フェリス女学院出身と言うことだけあって周囲はお嬢様ばかりだったかと・・・

たかまつさんは、貧乏な方だったそうです。NHKしか見せてくれなかった家庭だったので、周りの人は放送権を買い取って民放局の番組を見ていると思っていたとか。

そんな家庭環境のため、ご両親はいまだに芸人になることを猛反対されているようですが、NHK以外見ないので、テレビに出てもバレないみたい。


ネタも披露して頂きましたが、好評のメールを多数いただきました。

140213-11.JPGのサムネール画像


【お知らせ】

サンミュージックの毎月恒例のお笑いライブ「サンミュージックGETライブ Vol.185」1が、220日(木)、21日(金)に行われます。会場は新宿バティオス午後630分開場、午後7時開演です。

 

【文化放送ラジオショッピング】

本日の商品は、<博多 福さ屋>無着色大ぶり辛子明太子(切れ子) プレゼント付です。

140213-3.JPGのサムネール画像 

ピリ辛度が少しアップしてさらに人気!

旬の時期に水揚げされた成熟したすけとうだらの卵を使用し、福さ屋独自の味付けで無着色辛子明太子に仕上げました。形が良くないものや、製造中に皮が破れたりした切れ子ですが、福さ屋で一番大きいサイズだから食べ応えも十分!見た目が違うだけで、ギフト用と同じ味付けでおいしいですよ!

140213-4.JPGのサムネール画像 

詳しくは、福みみ楽部 | ショング

文化放送ラジオショッピングツイッターアカウントもフォローをお願いします!

 

【サルバドール知恵袋】

この時間は、アーサー・ビナードさんとお届けです。

本日のテーマはこちら「雪の中の東京都知事選挙。投票率46.14%をどう考えるべきか

この投票率に関しては、前の日に振った大雪の影響もあるけど、それだけではないと考えるアーサーさん。

140213-5.JPGのサムネール画像

詳しくは、来週月曜配信のポッドキャストで!

 

【お知らせ】

アーサーさんから新作絵本「えをかく かく かく」をアーサーさんのサイン入りで10名にプレゼントします。ご希望の方は〒105-8002 文化放送 吉田照美 飛べ!サルバドール 「えをかく かく かく」の係までおハガキでご応募ください。当選は発送をもってかえさせて頂きます。

 

【飛び出せ!子ザル】

子ザルの段文凝(ぶーりん)ちゃん、今日は日刊スポーツ新聞社にやってきました。

140213-7.jpgのサムネール画像

ちなみに今日は朝から各スポーツ新聞社をまわっています。何をしているのかというと、チャイナドレスでぶーりん特製のチョコを配って回っています。今日は、以前、文化放送の力のある人や無い人に尊敬語と謙譲語を駆使して挨拶をしていた企画。いよいよ、その本番です。

 

ぶ「ちょっとだけいいですか?今、何をしてるところですか?」

男性「サボってます」

ぶ「突然ですが、あなたは力ありますか?

男性「全くないです。」

ぶ「全然使えない奴ですよ~。とりあえず、これ、段様のチョコだからさ。私からチョコもらったからちゃんと記事書きなさいよ。」

男性「じゃあ、5行くらい」

140213-8.jpgのサムネール画像 

そして本丸へ。ぶーりん曰く「偉そうな顔」だそうですが・・・

ぶ「すみません」

男性「何しに来たんですか?何の番組ですか?

ぶ「スイマセン、文化放送なんですが・・」

男性「この時間、ひょっとして・・・飛べ!佐村河内!

ぶ「あの名前は・・・」

男性「文化社会部長のクガです。力は沢山持ってます。本当はペラペラ喋れるんじゃないですか?

ぶ「こちらは、ソレガシが只今配らせて頂いておるチョコレートで候。

男性「とっても、甘いです。」

ぶ「それがしに、もったいないお言葉。是非この模様を記事にしていただけないで候

男性「分かりました。皆さん明日の日刊スポーツを買ってください。

記事にしていただけるそうです。ということで

明日214日の日刊スポーツを買いましょう!


そして、文化放送に戻ってきて1枚。

140213-9.JPG


« 今日のゲスト 2月13日 | メインに戻る | 次回予告 »