- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
2014年1月24日
吉田照美 飛べ!サルバドール 第215回 1月24日
【オープニング】
大竹「室の昨日の夕飯は、一人ファミレスで海老ドリアとココアだって」
(15時30分)
正直に答えたことで放送中に暴露されてしまい、思わずタジタジに。
照美「正直に答えてね。最後にデートしたのはいつ?」
室「あはは・・・・・・1年はしてないですね」
照美「・・・かなしい」
【メッセージテーマ:これまでの人生で一番の贅沢】
皆さん予想以上に贅沢をされていて、人間長く生きるといいことがあるんだな~と今後の励みになりました。
【飛べサルトピックス】&【ギリギリオピニオン 言わせてサルバトラー】
本日のサルバトラーサヘル・ローズさん。「女性が恋人からもらいたい誕生日プレゼント ベスト3」で、3位指輪、2位ネックレス、1位は花という結果に。
指輪やネックレスは別れた時にどうしたらいいのかわからないから嫌だな~というサヘルさんに対し、物に罪はないから...と現実的なムロリン。
<今日のオピニオン>
今、話題のドラマ「明日、ママがいない」について。養護施設で育ったサヘルさんはドラマを見て「こんなじゃないのに」ととても悲しい気持ちになったそう。誤解を生まないようにしっかりと誠意を持って制作してほしいと語りました。
物事を見る時は360度ちゃんと見てからにしようね!ということで今日のひとことは・・・
「360」
【サルのアトリエ】
「科学界のインディー・ジョーンズ」こと、広島大学大学院准教授の長沼毅さんです。南極、北極、深海、地中、火山、高地など厳しい環境に自ら赴き、生物の研究を行っていらっしゃいます。
長沼さんが生命に興味を持ったのは4歳の頃。滑り台で遊んでいると、ふと「今、僕はあの上から滑って降りてここにいるけど、果たして僕はどこから来てどこへ行くのだろう」と思い、その後ずっと心に引っかかっていたそうです。こういうのを天才児っていうんでしょうか。
そして、そんな長沼毅さん話題の新刊、講談社から好評発売中「死なないやつら 極限から考える声明とは何か」より
・122度の熱水にも耐える微生物
・40万Gという重力に耐える大腸菌
・岩塩の中で2億5000万年生きたバクテリア
など、頼もしい微生物の驚きの生態についてお話頂きました。
【文化放送ラジオショッピング】
本日の商品は、<三菱重工>2013年型「ビーバーエアコン」です。
三菱重工のジェットエンジンを応用した技術で、大風量!お部屋をすばやく温めます。
【主な機能は8種類!】
・ワープ運転
・ジェット暖房・冷房
・おやすみ運転
・内部クリーン運転
・バイオクリア運転
・ドライ運転(3種類)
・おまかせ気流(上下左右ルーバー)
・水洗いサンフィルター(光触媒脱臭フィルター)
★送料無料:施工当日に本体を持参いたしますので送料がかからず置き場所の心配もいりません。
★お手入れクロスプレゼント
★7年間延長特別保証付
詳しくは⇒「文化放送福みみ倶楽部」ホームページまで。
福みみ倶楽部のツイッターアカウントはこちらです。
【サルバドール知恵袋:照美となお美 大人のフランス珍道中】
今月は、12月24日クリスマスイブに行われた公開録音の模様をお送りしています。
本日の話題は「ロワール地方の古城」を巡りました。
【飛び出せ!子ザル】
今日はエース太田アナが秋葉原に登場!
サイレント石井博士曰く「今日はのび太のお父さん、野比のび助の誕生日です(貴重な肉声)」ということで、ドラえもんの秘密道具を使った設定でインタビューに挑戦!
しかし、ドラえもんと言えば「ネズミが苦手」、相手の干支を聞いて「ネズミ年」だったらインタビューを放り出して逃げ出します!
早速、若い女性2人組にインタビュー。
太田「こんにちは。お友達ですか?」
女性「いえ、姉妹です。」
太田「女性に年齢を聞くのは悪いと思うので、干支を教えてもらってもいいですか?」
女性1「タツ年です」
女性2「ネズミ年です」
太田「今日はありがとうございました!」
ドラえもん~~~!!!(泣)